2009年11月03日 (火) | 編集 |
ゴスペラーズのツアー初日を見に行ってきました。
天気予報の通り、寒かった
そしてLIVEは楽しかった~
ギリギリで24時間滞在出来なかったけど、焼肉 冷麺 わんこそば・・・と
盛岡を満喫しました
LIVEについてはまた追い追い・・・。
今回の旅は食べ物の記録しかないです・・・(爆)
LIVE後は やっぱり盛岡なら焼肉+冷麺でしょ。
先日「ケンミンショー」でやっていた 「食道園」さんへ。

カルビをすき焼きみたいに生卵につけて食べるのが 美味い
そして締めは冷麺~
辛いのが苦手な人の為のキムチ後入れの「別辛」を頼みました。

冷麺も美味~。
そして2日目の今日は「わんこそば」
どこの店へ行っていいかわからず、昨日タクシーの運転士さんに
聞いたのと、ガイドブックにも載ってるし、ってことで
「東家本店」さんへ

いざ、わんこそば。
4人で行ったんですが、私たち4人に店員さんが一人ついて
どんどんお椀にそばを入れて行くわけですが 4対1でも
やっぱり早い~。 途中で微妙にそばの味に飽きてくるので
色々な薬味を足してみたりして・・・
私の結果は49杯でした~。
薬味の種類が多いコースにしたら、こんなに色々ついてきた。


4人でこんだけ食べました。4人ともほぼ同じ位でしたよ。
激戦の後で、そばがあちこちに飛んでますね(笑)

お腹いっぱいになった後は、腹ごなしも兼ねて盛岡城址公園の
すぐ側の「らら・いわて」まで歩きました。


上は岩手銀行 素敵な建物ですね~。
下の写真、きれいに紅葉してます。
途中渡った中津川を橋の上から見てみたら・・・
産卵後の鮭の亡骸がいくつも・・・本当にこんな市街地で
産卵してるんだ、と。
てっちゃんはLIVE前に産卵見に行ったらしいですよ。
(会場のすぐ横が川なので)
「らら・いわて」にてお土産を買い、盛岡駅に向かい
帰路につきました。
わんこそば 面白かった~。盛岡へ行くなら一度は経験
すると良いですね。
いつもの事ではありまずが、今回は特に食べ物ばかりの旅
でした(笑)
天気予報の通り、寒かった

そしてLIVEは楽しかった~

ギリギリで24時間滞在出来なかったけど、焼肉 冷麺 わんこそば・・・と
盛岡を満喫しました

LIVEについてはまた追い追い・・・。
今回の旅は食べ物の記録しかないです・・・(爆)
LIVE後は やっぱり盛岡なら焼肉+冷麺でしょ。
先日「ケンミンショー」でやっていた 「食道園」さんへ。

カルビをすき焼きみたいに生卵につけて食べるのが 美味い

そして締めは冷麺~
辛いのが苦手な人の為のキムチ後入れの「別辛」を頼みました。

冷麺も美味~。
そして2日目の今日は「わんこそば」
どこの店へ行っていいかわからず、昨日タクシーの運転士さんに
聞いたのと、ガイドブックにも載ってるし、ってことで
「東家本店」さんへ

いざ、わんこそば。
4人で行ったんですが、私たち4人に店員さんが一人ついて
どんどんお椀にそばを入れて行くわけですが 4対1でも
やっぱり早い~。 途中で微妙にそばの味に飽きてくるので
色々な薬味を足してみたりして・・・
私の結果は49杯でした~。
薬味の種類が多いコースにしたら、こんなに色々ついてきた。


4人でこんだけ食べました。4人ともほぼ同じ位でしたよ。
激戦の後で、そばがあちこちに飛んでますね(笑)

お腹いっぱいになった後は、腹ごなしも兼ねて盛岡城址公園の
すぐ側の「らら・いわて」まで歩きました。


上は岩手銀行 素敵な建物ですね~。
下の写真、きれいに紅葉してます。
途中渡った中津川を橋の上から見てみたら・・・
産卵後の鮭の亡骸がいくつも・・・本当にこんな市街地で
産卵してるんだ、と。
てっちゃんはLIVE前に産卵見に行ったらしいですよ。
(会場のすぐ横が川なので)
「らら・いわて」にてお土産を買い、盛岡駅に向かい
帰路につきました。
わんこそば 面白かった~。盛岡へ行くなら一度は経験
すると良いですね。
いつもの事ではありまずが、今回は特に食べ物ばかりの旅
でした(笑)
| ホーム |